今年きみが医学部に合格する本―入試情報・入試面接 (シグマベスト―私立中堅医大・医学部受験シリーズ) 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 息子の高校には、私立の医学部を受験する人がほとんどいなく、高校も私立の医学部入試のことは、「分からない」というのが実情です。
私立医学部入試は、とかく特殊だと言われて情報不足のなか不安を持っていました。
本書は、私立医学部入試のポイントが非常に丁寧に書かれていて好感が持てました。
なるほど、専門でやっているプロの言うことは説得力がありますね。
また著者の受験生を合格させたいという熱意も伝わってきました。 |
|
|
|
|
現役医師が語る私立文系中退・ひきこもりからの医学部再受験 (YELL books) 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 大学受験に役に立つかどうかといえば正直、役に立つとは思えませんが、著者の山田さんの高校時代からの回顧録は非常に面白かったです。
研修時代のナースとの話とか風俗の話からも著者のユニークな人柄が伺えてGOOD!笑
惜しむらくは大学受験のための本ということで仕方ないとは思いますが秋田大学医学部時代の話が少なかったことでしょうか。そこについても知りたかったですね。 |
医学部入試面接適性検査集中講義―小林公夫の集中講義〈2〉 (Yell books―小林公夫の集中講義) 価格: 1,785円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 今や医学部には面接試験があることは言うまでもないでしょう。 医学部というと競争率が激しく、偏差値も高いので 数学や理科や英語といった勉強ばかりしてしまいがちですが 面接で不意な言葉をもらしたために、不合格になることもあります。 そこで、面接対策にこの本はおすすめ。 どんなことを聞かれるのか、またどんな答え方をすれば良いのか 例をとって書いてあります。 できれば星5つにしたかったんですが、その例が 私立医学部の受験だったり、大学院生の学士入学だったりするので 国立医学部を目指している人には少し物足りない…ということで星4つ。 |
|
|
|
|
|